柔らかなアーモンド型に磨かれたデュモルチェライトinクォーツ 2.7ctです。
【デュモルチェライト in クォーツ】
デュモルチェライトはフランスでウジェーヌ・デュモルティエ(Eugene Dumortier)によって発見され、その名前にちなんで1881年に命名された青い鉱物です。
そのデュモルチェライトが地中で育つ天然水晶の中に内包され、まるで青い花が咲いたように見える鉱物がデュモルチェライトinクォーツと呼ばれています。
いずれも天然で内包されているためその模様はふたつと同じものはなく、その独特の見た目が人を魅了し続けています。
またデュモルチェライトは持ち主の記憶力を強め、高い精神力を養う石。
知性と直感力を高め、第三の目を開かせるとも信じられています。
4月の誕生石(水晶)
乙女座の星座石
宝石言葉「思慮深さ」「希望」
鉱物名:天然デュモルチェライトインクォーツ(ブラジル産)
宝石名:デュモルチェライトインクォーツ(無処理)
重さ :2.40ct
大きさ:14.2×7.1×4.3mm
モース硬度:7
ペンダントやリングなど、オーダージュエリーのご相談も承ります。
ご購入後、
etoiledor.nene@gmail.com
LINE ID:@mapre
までご連絡くださいませ。
メールが受信できますよう、ドメイン設定をよろしくお願いします。